2015年 07月 20日
東海梅雨明け 夏本番、音羽川にどぼ~ん |
今年の梅雨は雨の連続で野菜は不作
真っ青な空は夏の象徴・・・新しい耕運機で試運転

健康にはたくさん汗をかく方がいい・・・草ボラさんも朝が早い
私は花ボラ(フジバカマの草取りとコスモス準備)
真昼間は猛暑で休養(昼寝タイム)
午後5時近くから百姓仕事
藪畑のかぼちゃの蔓揚げ
・・・草取と里芋の土寄せ。

汗まみれの服のまま音羽川へどぼ~ん
昨年逃がした金色の鯉が足元に近寄ってきました。
何年も池で飼育した可愛い鯉です。

橋脚に絡みついた葦の根は取り除くのは苦労する。
川の真ん中から水面に映る新緑は最高だ。

中田様・・・写真ありがとう。
傘寿記念撮影・・・21名参加

松並木公園をいつも散歩する夫婦が来た。
(傘寿時シャッター依頼したお礼・・うまく撮れていましたよ)
トマトが真っ赤・・・自分で収穫するのが1番

夕食はトマトとたまねぎのマリネとオクラ・・ごーや

傘寿時の検診結果も記念に

真っ青な空は夏の象徴・・・新しい耕運機で試運転

健康にはたくさん汗をかく方がいい・・・草ボラさんも朝が早い
私は花ボラ(フジバカマの草取りとコスモス準備)

真昼間は猛暑で休養(昼寝タイム)
午後5時近くから百姓仕事
藪畑のかぼちゃの蔓揚げ
・・・草取と里芋の土寄せ。

汗まみれの服のまま音羽川へどぼ~ん
昨年逃がした金色の鯉が足元に近寄ってきました。
何年も池で飼育した可愛い鯉です。

橋脚に絡みついた葦の根は取り除くのは苦労する。
川の真ん中から水面に映る新緑は最高だ。

中田様・・・写真ありがとう。
傘寿記念撮影・・・21名参加

松並木公園をいつも散歩する夫婦が来た。
(傘寿時シャッター依頼したお礼・・うまく撮れていましたよ)
トマトが真っ赤・・・自分で収穫するのが1番

夕食はトマトとたまねぎのマリネとオクラ・・ごーや

傘寿時の検診結果も記念に

by mihayashi6
| 2015-07-20 23:51
|
Comments(2)
おはようございます
昨夜無事帰宅し今朝は 朝から 掃除 洗濯で大忙です
旅行記録はまた時間ができたら取り掛かります
記念撮影の小次郎さんの笑顔 いいですよ
健康診断の結果 体重減 しっかり働くおかげですね〜
カボチャの蔓上げ お疲れ様でした!❗️
昨夜無事帰宅し今朝は 朝から 掃除 洗濯で大忙です
旅行記録はまた時間ができたら取り掛かります
記念撮影の小次郎さんの笑顔 いいですよ
健康診断の結果 体重減 しっかり働くおかげですね〜
カボチャの蔓上げ お疲れ様でした!❗️
Like
洋服を着たままの今年初どぼ~んですか。
慣れていることとは思いますが、どぼ~んは
注意も抜かりなくお願いします。
今日はこちらも35℃近くありました。
遠くで花火が上がっていました。
夏本番ですね。
慣れていることとは思いますが、どぼ~んは
注意も抜かりなくお願いします。
今日はこちらも35℃近くありました。
遠くで花火が上がっていました。
夏本番ですね。